
参照元:スポニチアネックス
(婁宿・壊)谷村奈南(たにむら なな、1987年9月10日)
「安壊・遠距離」
ちょっと前までラブラブな二人に回りがドン引き的な報道があったのですが、ここにきて「別居・離婚??」の報道が…元3階級王者と元アイドル「安壊・遠距離夫婦」の行方はどうなることやら…
昨年大みそかに引退表明し、現役復帰を決めたボクシングの元3階級制覇王者、井岡一翔(29=SANKYO)が歌手の谷村奈南(30)と離婚危機にあることが13日、分かった。父で井岡ジムの一法会長(51)の反対を押し切り昨年5月に結婚、今年2月に披露宴を開いたばかり。複数の関係者が「すでに気持ちは離れている」と明かした。井岡は複雑な精神状態の中、来月8日に米国で復帰戦に挑む。http://news.livedoor.com/
Contents
「安壊・遠距離」夫婦のありがちな問題とは?
なかなかに難しい関係ではありますが、それでも上手くいっている夫婦はいます。
結局はお互いをドレだけ尊重出来るかという大人力にかかってくるわけですが、予想のしない困難には大人な夫婦でも乗り越えるのは難しいことです、先にある程度「こういうことが起きてもこうやって乗り越えていこう」等の気持ちの準備が大事になってきます。
遠距離の相手とは周囲に迷惑をかけて結婚したとしても、運命的な破壊作用が強力なので、お互いの願いを成就させるのは難しいでしょう。どちらかが不倫関係といった場合も少なくありません。また、子供に恵まれないかもしれません。
「安壊・遠距離」7年目が鍵?
結婚してから「7年目」が肝と言われるのがこの「安壊・遠距離」という相性。
まあ「7年目の浮気」なんていうのはよく聞く話ですが、それにはやはり原因があります。
困難が多い相性な分、乗り越えれない事を放置したままにすると「7年目」あたりで互いの不満が爆発し、関係が冷めきってしまったり、別居や、離婚に至ってしまいます。
夫婦関係にとって最も大事なこととは?
どんな関係性を求めているかによって方法は違ってきますが、
なによりも大事な事は、とてもシンプルです。
多くの時間を一緒に過ごすこと
これにつきます。
互いに現実面ですれ違ってしまってしまう生活ではどんなに良い相性でも上手くはいきません。
「多くの時間を一緒に過ごすこと」というのは何よりも大事なことであり、
全ての根本がこれによって解決されるものです。
離婚原因ランキング1位は性格の不一致|では2位は?
離婚原因ランキングが出ていました!
要チェックです!><。
男性 | 女性 | 件数 | ||
1位 | 性格が合わない | 性格が合わない | 11,277 | 21,446 |
2位 | 異性関係 | 暴力を振るう | 3,193 | 14,167 |
3位 | 精神的に虐待する | 生活費を渡さない | 2,797 | 12,460 |
4位 | 家族・親族と折り合いが悪い | 精神的に虐待する | 2,744 | 11,381 |
5位 | 性的不調和 | 異性関係 | 2,288 | 10,789 |
6位 | 浪費する | 浪費する | 2,239 | 6,535 |
7位 | 同居に応じない | 家庭を捨てて省みない | 1,825 | 5,165 |
8位 | 異常性格 | 性的不調和 | 1,776 | 4,045 |
9位 | 暴力を振るう | 家族・親族と折り合いが悪い | 1,507 | 3,950 |
10位 | 家庭を捨てて省みない | 酒を飲み過ぎる | 1,213 | 3,807 |
裁判所が提示する『婚姻関係事件数』という統計では、離婚の申し立てが夫(18,641件)、妻(49,138件)と合わせて67,779件
離婚弁護士ナビ
1位が「性格の不一致」というのはなんとも現代らしいですが、
やはり人間同士、一生を共にする訳ですから絶対に外せないポイントです…
相性というのは大事ですね。